お世話になります。28歳です。
近頃、抜け毛が増えた気がして生え際の写真を撮り続けていたところ、40日前より少し後退していました。生え際の後退はagaがほとんどと聞いたので、心配で相談させていただきました。ちなみに中央の生え際も薄くなっています。
質問事項は2点です。
1.生え際の後退はaga以外考えられないか?センターパートにしてから気になり出したので、ドライヤーを根本に当てすぎているせいかなとも考えています。もしくは季節柄、一時的に生え際のラインが変化する可能性があるのでしょうか?
2.毎日ビールとレモンサワーを1缶ずつ飲む生活を半年続けた際、健診で肝機能がAST39、ALT70、γ-GT50でE判定になりました。お酒を1ヶ月やめたら肝臓内科での検査でAST25、ALT42、γ-GT25です。この場合、フィナステリド の長期服用に耐えられそうでしょうか?
何卒よろしくお願いいたします。
アラサー男様
アルモ形成クリニック院長の内田です。
ご質問にお答えいたします。
1.生え際の後退はaga以外考えられないか?センターパートにしてから気になり出したので、ドライヤーを根本に当てすぎているせいかなとも考えています。もしくは季節柄、一時的に生え際のラインが変化する可能性があるのでしょうか?
→AGA以外の可能性もありますが、生え際の後退については通常AGAの要素が大きいです。ドライヤーをずっと同じ場所に当てていると熱損傷のリスクもあります。換毛期に脱毛を一時的に起こすこともありますので、様々な要素が複合している可能性があります。
2.毎日ビールとレモンサワーを1缶ずつ飲む生活を半年続けた際、健診で肝機能がAST39、ALT70、γ-GT50でE判定になりました。お酒を1ヶ月やめたら肝臓内科での検査でAST25、ALT42、γ-GT25です。この場合、フィナステリド の長期服用に耐えられそうでしょうか?
→フィナステリドにより肝臓障害が悪化することがあり、その場合には長期服用が困難になる可能性があります。
さらに詳しく相談したい方はLINEから相談も出来ます