初めまして。
髪を太くするのに有効な手段について質問させていただきます。
現在治療歴としては3年弱です。
フィナステリド1mgとミノタブ2.5mgから治療をはじめ、ミノタブは8ヶ月前から10mg、フィナステリドは2ヶ月前からデュタステリド0.5mgに変更しております。
治療を始めた当初は想像以上の効果があり、満足しておりましたが、
1年前から髪が柔らかく細くなってき、全体的にボリュームダウンし、透け感が出始めております。
次の一手として髪を太くするためのPRP療法か、
植毛を検討しているのですが、
現状の改善方法としてどちらが有効でしょうか。
また、髪を太くするためにPRP療法ではなく、フォリクッスレーザーも検討しているのですが、
すでにミノタブ10mgを服用しているため、フォリックスレーザーを行っても効果的なのか分かりません。
拙い文章で恐縮でございますが、上記立場の場合、先生ならどの手段を選ぶかご教示いただけますと幸いです。
あ様
お世話になっております。
アルモ形成クリニック院長の内田です。
おっしゃる通り、ミノタブについては使用して継続するとやや反応が落ちることはよくあります。
そのため、増量をするのですが、また増量しても同様な事象が生じることがあり、注意が必要です。
当院は開院後2年となりますが、その6割程度の患者様が2回目以降の複数回目の手術を行なっており、
1回目の手術で何らかのご不満な点を抱えてらっしゃいます。
特に、最近全体的に密度が低下している例も多く、密度アップ目的に植毛を行うことが非常に有用な選択肢と考えています。
効果も半永久的のためです。
一方でPRPは選択肢に上がりますが、継続性が最も大切で、その都度治療が必要になってしまう点及び効果があまり現れない方も
いて、コストパフォーマンスに優れた治療とはあまり考えておりません。
ご予算があれば両方行った方がよろしいかと存じますが、なかなか難しいのが実情です。
そのため、私であれば、CV計算法を用いたvolアップの密度アップ植毛を第一に選択します。
内田
さらに詳しく相談したい方はLINEから相談も出来ます
内田先生
お忙しい中ご返信していただきありがとうございます。
また先生の立場からの貴重な意見をありがとうございます。
ご回答いただいた内容は参考にさせていただきます。
植毛についても優先的に検討させていただきます。
その際は、貴クリニックへもカウンセリングを申し込みさせていただきますのでどうぞよろしくお願い致しますmm