はじめまして。
植毛後は、ミノキシジルを服用しないとだめでしょうか。昨年度、植毛を検討していましたが、ミノキシジルの初期脱毛などが理由で断念しました。最初の4ヶ月だけ服用と言われましたが、初期脱毛で減った状態で止めるなら最初から必要ないのではと思ってしまいました。
現在、フィナステリドを10年近く服用しており、ヘアサイクルも安定しているようなので、出来るだけミノキシジルを服用せずに、手術したいと思っています。いかがでしょうか。
内田直宏 回答しました 2023/03/01
PB様
こんにちは。植毛医の内田直宏と申します。
現在のアスク井上クリニックでの方針はショックロスの予防としてミノキシジル内服を推奨しております。
ミノキシジルの大切な作用の1つに、血管新生作用や血流の局所的増加作用がございます。
これによりショックロス(既存毛の脱落)を最小限にする意味合いがございます。
この話は主に経験的なものにはなりますが、国際学会等でも術後にミノキシジルを使用する医師は大多数となります。
つまり、ショックロスを最小限にしたいという目的と移植した毛髪を早く伸ばすといった2つの効果を期待できるので内服される方は多いですが、PB様のように内服はあまり気が進まないという方でも移植毛の生着自体は問題ありませんのでご安心ください。
ただし、やはり周囲の毛の脱落を最小限にしたい場合は、2.5mg、5mgと比較的少ない容量で開始されることをお勧めいたします。
内田
PB 回答の選択を解除しました 2023/03/01
さらに詳しく相談したい方はLINEから相談も出来ます