LINE相談 Web予約 お電話

なおるん毛髪情報局

なおるん毛髪情報局-全記事一覧

実は危険!ミノタブと血圧の関係|飲み合わせNGや服用時の注意点

実は危険!ミノタブと血圧の関係|飲み合わせNGや服用時の注意点
  • 低血圧の人はミノタブが飲めないの?
  • 高血圧の人がミノタブを飲んだら症状が良くなるの?
  • ミノタブの副作用は血圧に関係する?
  • ミノタブを飲んでいることを健康診断で申告するべき?

このような悩みを解決する記事を用意しました。

  • ミノタブと血圧の関係性
  • 飲み合わせると血圧に影響するもの
  • 血圧が不安な人がミノタブを服用する注意点

今後ミノキシジルタブレット(ミノタブ)を飲むべきなのか検討するための材料となるでしょう。

高血圧と人と低血圧の人へ、ミノタブ服用のアドバイス

なおるん院長        
内田直宏先生
(アルモ形成クリニック院長)

高血圧の方でも現在ミノタブを服用して血圧を下げることは推奨されておりません。
そのため、高血圧治療については医師に相談してください。
また、低血圧の方はミノタブを内服する際にはより血圧が下がり、悪化して最悪の場合循環不全に陥る可能性がありますので、医師に相談の上、内服するようにしてください。

ミノタブと血圧の関係性

ミノタブは元々、血圧を下げる薬として開発された治療薬です。
その後、服用した人に発毛や多毛の副作用が起こったことで、AGAの治療薬として使われ始めました。

ミノキシジルは、血圧を下げ血流を促します。さらに毛母細胞を刺激するため発毛効果が期待できますが、AGA治療薬として国内での臨床試験が行われていない薬です。

男性型および女性型脱毛症診療ガイドラインでは、AGA治療薬としての推奨度がDランクに位置付けられています。

さらに、副作用のリスクから日本では降圧剤としての使用も認められていません。

ミノタブは血圧を下げる効果がある?

なおるん院長        
内田直宏先生
(アルモ形成クリニック院長)

あります。
もともと血管を拡張するため、血圧を下げるために使用されておりました。

ミノタブは血圧が上がりますか?

なおるん院長        
内田直宏先生
(アルモ形成クリニック院長)

上がりません。

ミノタブと飲み合わせると血圧に影響するもの

ミノタブと飲み合わせると血圧に影響するもの

ミノタブと相性の悪いものを知らずに併用すると大変危険です。飲み合わせに注意すべきものを表にまとめました。

飲み合わせの悪いもの起こりうるトラブル
ED治療薬血圧を下げ、副作用のリスクを高める
鎮痛剤血圧を変動させコントロールしにくくなる
降圧剤血圧を下げ、副作用のリスクを高める
アルコール血圧を下げ、副作用のリスクを高める

アルコールを飲む場合、服用から7時間以上空ける必要があります。また血圧に作用する治療薬とミノタブを併用すると、副作用のリスクが高まるため危険です。

血圧が高い、低いにかかわらず、不安がある人は服用前に必ず医師の指示を仰ぎましょう。

ミノタブと一緒に飲んではいけない薬は?

なおるん院長        
内田直宏先生
(アルモ形成クリニック院長)

バイアグラなどの勃起薬や循環作動薬はともに内服していけないことが多いです。
かかりつけの医師に相談の上、内服を行ってください。

ミノタブを服用してはいけない人の特徴

以下のような人は、ミノタブを服用してはいけません。

  • 血圧に異常がある人
  • 肺や心臓・血管に持病がある人
  • 妊娠中・授乳中の人
  • AGA以外の脱毛症の人

血圧や循環器、肺に持病がある人はミノタブを服用できない可能性があります。
自己判断で服用を始めると、健康被害が起きる可能性があり大変危険です。

血圧が不安な人がミノタブを使用したい場合、専門の医師に服用が可能かどうかを確認してください。

血圧が不安な人のためのミノタブ服用の注意点

血圧が不安な人のためのミノタブ服用の注意点

血圧が不安な人が、ミノタブ服用時に注意するポイントは以下の3つです。

  • 自己判断でミノタブを服用しない
  • 心配ごとは医師に相談する
  • 副作用が起きても救済措置は受けられない

自己判断でミノタブを服用しない

ミノタブは個人輸入サイトや海外のサイトから簡単に購入できます。
通販は手軽で安く購入できる手段として人気ですが、知識のない一般の人が自己判断で服用するのは危険です。

自分に適した量を知らないまま服用を続けると、体に負担がかかってしまいます。

とくに血圧に不安がある人は副作用のリスクが高いため、気軽に服用を決めてはいけません。

心配ごとは医師に相談する

血圧に不安がある人は、医師に相談してミノタブを服用できるかどうかを判断してもらいましょう。定期的に心電図を取り、脈に異常がないかを確認することも大切です。

血圧や持病のせいでミノタブを飲めない場合でも、他の治療薬であれば服用できる可能性があります。

副作用を防ぐために、不安なことがあれば些細なことも専門医に相談しましょう。

参考:5α-還元酵素Ⅱ型阻害薬 男性型脱毛症用薬 フィナステリド錠

副作用が起きても救済措置は受けられない

日本では、認可されている治療薬を正しく使って、副作用による健康被害が起きた場合に救済措置が受けられます。

しかし、ミノタブは日本では認可されていないAGA治療薬です。服用してトラブルが起きた場合はすべて自己責任となり、救済措置が受けられません。

血圧に異常がある人は、トラブルを防ぐためにも、必ず専門のクリニックで処方されたミノタブを服用してください。

参考:医薬品副作用被害救済制度

ミノタブの副作用|血圧や心血管系に注意

ミノタブで起こりうる副作用は、以下の通りです。

  • 血圧低下
  • 胸痛
  • 心拍数増加
  • 動悸、息切れ
  • 呼吸困難
  • うっ血性心不全
  • むくみ
  • 体重増加
  • 多毛症
  • 初期脱毛

ミノタブは血圧を下げ血流を良くして発毛効果を促す一方で、血圧や心血管系に負担をかけるリスクのある治療薬です。
動機や息切れなど、重篤な副作用につながる危険性を秘めています。

循環器系以外では、多毛症や初期脱毛などの副作用があることを知っておきましょう。服用時に万が一副作用を感じた場合には、すぐに医師に相談することが大切です。

ミノタブと血圧に関するよくある質問

高血圧の人がミノタブを飲んだら症状が良くなりますか?

ミノキシジルは元々高血圧の人の治療薬として作られましたが、日本では認可されていない薬です。血圧を下げるよりも、副作用のリスクが高いと判断されたからです。

よって、高血圧の人がミノタブを飲んだからといって、症状の改善につながるとはいえません。

血圧の薬を飲んでいる人は安易に服用せず、医師にミノタブの併用ができるのか相談してください。

ミノタブを服用していることを健康診断で申告した方がいいですか?

健康診断の際は、ミノタブを服用している旨を必ず申告してください。ミノタブは血圧を下げるため、健康診断の結果を左右する可能性があります。さらに血圧だけでなく、肝機能にも影響する可能性がある薬です。

健康診断で体の状態を正確に判断してもらうためにも、服用の事実を問診表に記載しましょう。

参考:一般健康診断問診表(厚生労働省)

ミノタブ以外のAGA治療薬も血圧に影響しますか?

AGA治療に使われるフィナステリドやデュタステリドは、血圧に影響しません。また内服薬以外にも、血圧に影響しない注入治療や植毛などの治療法もあります。

血圧が不安でも他の治療法を選択できる可能性があるので、諦めずに専門医へ相談してみましょう。

参考:サガーロカプセル

まとめ

この記事では「ミノタブと血圧の関係性」について解説しました。

  • ミノタブは血圧を下げるため、血圧に異常がある人は服用できない
  • ミノタブを服用すると血圧や循環器系に副作用が起きやすい
  • ミノタブは降圧剤やED治療薬と併用してはいけない
  • 副作用が起きても救済措置は受けられない
  • 健康診断ではミノタブを飲んでいることを申告する必要がある

ミノタブは血圧を下げる作用がある治療薬です。
血圧に不安がある人が服用すると、副作用のリスクが高まるため大変危険です。

最悪の場合、体に重篤な健康被害が起きることがあるので、一般の人は自己判断で服用しないでください。

血圧に異常があると、ミノタブを使用できないこともあります。
しかし薄毛治療専門のクリニックなら、健康状態から判断してミノタブを使わない治療法を提案してくれる可能性があります。

血圧に不安を感じても、一度専門のクリニックを受診して治療法を検討しましょう。

このコラムの著者

アルモ形成クリニック 
院長 内田直宏

筑波大学医学部卒業後、マイクロサージャリー(顕微鏡手術)を含む形成外科施術に6年間従事。
年間200症例以上の自毛植毛施術を執刀しており、AGA治療(内服療法、注射療法、レーザー治療)や美容外科施術にも長けている。
自毛植毛だけでは実現の難しい、額をせまくする手術やFUT植毛による傷跡のカバーアップなどといった技術も高く評価を受けている。

内田医師のプロフィール画像

この記事をSNSでシェアする

まずはカウンセリングから。お気軽にご相談ください。

03-3518-5641

営業時間:10:00〜19:00(土日祝診療)
定休日:月曜日・木曜日(ただし、祝日は営業)

無料相談(施術・カウンセリング)のご予約