LINE相談 Web予約 お電話

なおるん毛髪情報局

なおるん毛髪情報局

理想の髭を叶える!気になるヒゲ移植の金額とメリット・デメリット

髭が薄くまばらなことに悩んでいませんか?

理想とする髭のデザインがあるにもかかわらず、毛がまばらなために実現できず悩む男性は少なくありません。
髭がしっかりと生えそろっていることで、顔全体の印象が大きく変わります。
それが人前に出るときの自信に関わってくることさえあります。

最近では、髭の植毛という選択肢が注目されており、理想の髭を手に入れる方法として人気です。

この記事では、髭植毛についての基本的な知識、費用、メリット・デメリットについて解説します。この記事が髭植毛の必要性を判断する材料のひとつになれば幸いです。

髭植毛とは

髭植毛とは髭が薄い部分に毛を移植することで、密度を高めたりデザインを整えたりする施術です。

自分の髪の毛や他の部分の毛を移植することが多く、自然な仕上がりが期待できます。

髭植毛の基本的な仕組み

髭植毛として一般的なのは「自毛植毛」という方法です。

自毛植毛は自分の頭皮や他の毛の多い部分から毛を採取し、髭の薄い部分に移植する技術。

この方法は、移植した毛が成長し続けるため、自然な見た目が長期間保たれる点が大きなメリットです。

また自毛植毛に対し、人工植毛という方法もあります。

その名の通り、ポリエステルやナイロンなどの素材で人工的に作られた毛を移植します。自毛植毛と比べて移植する毛の量や長さが自由に選べるのが特徴です。

参考:自毛植毛とは | アルモ形成クリニック

髭の自毛植毛に使われる技術

自毛植毛に使われる主な技術には、FUE法とFUT法があります。

カテゴリFUE法FUT法
毛の採取方法パンチニードルを使い、1毛穴ごとにくりぬき採取頭皮を帯状に切除し、1株ごとに切り分ける
術後の痛み比較的少ない施術者の技術により、痛みが強く出る可能性がある
術後の見た目採取部の毛を剃る必要があり、髪型によっては目立つか、ウィッグが必要※ほとんど跡が目立たない、『刈らない方法』もある周囲の毛で隠れ、ほとんど目立たない
傷跡適切に行えばほとんど目立たない不適切な技術では線状の傷跡が残り、髪型に制限が生じる
生着率施術者の技術力による生着率は高い
注意事項実績の豊富なクリニックや医師の選定が重要施術後の痛みの管理と傷跡のケアが必要

それぞれの技術にはメリットとデメリットがあるため、どちらが自分に適しているか、医師と相談して決めることが大切です。

ヒゲ移植にかかる金額

「ヒゲの移植=植毛」にかかる費用は、クリニックや施術方法によって異なります。基本的には、移植する毛の「グラフト」数によって料金が決まります。

以下の3つの項目に沿って解説します。

  • グラフトとは
  • クリニックによる費用の違い
  • 髭植毛で必要なグラフト数

グラフトとは

植毛における「グラフト」とは、毛根を含む皮膚組織の小さな単位のことです。

通常髪の毛や髭を移植する際に使用され、1つのグラフトには1〜4本の毛根が含まれています。

植毛では毛根ごとに移植するため、グラフト単位で毛を移すことで自然な密度や見た目を実現します。

植毛に必要なグラフトの数は、毛の状態やなりたいデザインにより異なります。

クリニックによる費用の違い

植毛の費用はクリニックにより違いがあります。

  • Aクリニック: 1グラフトあたり1,800円
  • Bクリニック: 1グラフトあたり1,210円
  • Cクリニック: 1グラフトあたり1,320円

「とにかく安いところを…」と選びたくなる気持ちもあるでしょう。
ただ単純に安さだけで選ぶのは、仕上がりの満足度や安全面でリスクが伴います。

クリニックを選ぶ際は医師の技術やアフターケアなどについても考慮し、安心して施術を受けられるクリニックを選びましょう。

髭植毛で必要なグラフト数

髭植毛で必要なグラフト数

必要なグラフト数はどのような髭のデザインを希望するか、また現在の髭の状態によって異なります。以下の数値はあくまでも目安としてお考えください。

  • 口髭:約300本
  • あご髭:約800~1200本
  • 囲み髭:約1000本
  • フルフェイス:約2000本

1つのグラフトには1〜4本の毛根が含まれているため、状況によりグラフトの数は異なります。

髭植毛のコストを抑える方法3選

髭植毛は費用がかかる施術ですが、コストを抑える方法もいくつかあります。

以下に3つ紹介します。

  • 植毛の範囲を明確にする
  • モニター価格を利用する
  • 複数のクリニックを比較する

植毛の範囲を明確にする

費用を抑えるには、植毛するグラフトの数を最低限にすることがポイントです。

植毛する範囲を事前に明確にすることで無駄な植毛をせずに済み、費用を抑えることができます。

カウンセリングで自分の理想とする髭のデザインを伝え、必要な範囲だけに絞るとよいでしょう。

モニター価格を利用する

モニター価格を利用するのもコスト対策のひとつ。

多くのクリニックで導入している、通常よりもお得に施術を受けられる制度です。

興味があれば、自分の予算に応じて検討してみるとよいでしょう。 

複数のクリニックを比較する

髭植毛はクリニックごとに費用や技術が異なるため、複数のクリニックを比較することが大切です。

いくつかのクリニックでカウンセリングを受けることで、料金だけではなく院内の雰囲気やサービス内容も比較することができます。

まずは相談だけでもしてみることをおすすめします。

髭植毛のメリット・デメリット

髭植毛のメリットとデメリットを紹介します。

メリット

  • 理想の髭が手に入る
  • 顔の印象を劇的に変える
  • 自信がつき前向きな気持ちになる

髭植毛の大きなメリットは、理想の髭が手に入ることです。

とくに自毛植毛であれば自分の髭を使うので、仕上がりがとても自然に見えます。

まばらだった髭が整うと顔全体の印象が大きく変わり、濃い髭は男性らしさを強調することにもなりますよね。

さらに、理想の髭を手に入れることで自信がつき、その自信が人との関わりにもよい影響を与えることにつながります。

髭をととのえることは、外見だけでなく気持ちも前向きにしてくれるのです。

デメリット

  • 手術後のケアが必要
  • 失敗のリスクがある
  • 費用が高額

髭植毛のデメリットとして、まず手術後のケアが必要な点が挙げられます。

手術後のシャンプーや洗顔はできるだけ優しく行う、お湯や泡ができるだけかからないように洗浄は霧吹きで実施するなど、細心の注意が必要です。

ダウンタイムと呼ばれる「麻酔の副作用による顔のむくみ」が起こることもデメリットのひとつ。

可能であれば1週間程度休暇を取っておくと安心です。

また、まれに手術が期待通りにいかず、思い描いた結果が得られないリスクも存在します。さらに、髭植毛は比較的高額な施術であるため、費用面での負担が大きいのが特徴です。

これらのデメリットを回避するためには、事前に医療従事者からの説明をしっかりと受け、不安や疑問点があれば確認しておくのが対策になります。

髭植毛を決断する前の確認ポイント

髭植毛を受ける前に、以下のポイントを確認しておきましょう。

カウンセリングで医師に確認すること

大切な髪や髭に関わる手術。高い費用を支払うことにもなるため、気になることはすべて医師に確認しておきましょう。

  • 手術方法
  • リスクと副作用
  • 費用と支払方法
  • 手術後のケア方法
  • ダウンタイムや注意事項

アルモ形成クリニックでは、ていねいなカウンセリングを心がけています。

当院の手術の方法や症例写真などを詳しくお伝えし、患者様と術後の理想の姿を共有する目的でじっくりと時間をかけて行っています。

当院で手術を検討されている方は、対面カウンセリング、オンラインカウンセリングともに無料です。

ぜひ一度ご相談ください。

自分に合った髭デザインを選ぶには

髭のデザインを選ぶ際には、まず自分の顔の形に合ったスタイルを選ぶことが大切です。

顔の輪郭に合ったデザインを選ぶことで全体のバランスが整い、自然な仕上がりが期待できます。

理想の髭デザインを見つけるために、好きな有名人や知り合いの髭を参考にするのもよい方法です。

具体的なイメージを持つことで、希望するスタイルが明確になります。

また、自分のライフスタイルも考慮し日常のケアが負担にならないデザインを選ぶことも大切です。無理なく維持できる髭なら、長期間にわたってそのスタイルを楽しむことができるでしょう。

まとめ

髭のデザインをもっと自由に変えられたらいいのに…という悩みは、髭植毛で解決することができます。

髭植毛はコンプレックスを解消し、理想の髭を手に入れるためのひとつの選択肢。

髭のデザインをととのえることで自分に自信がつき、対人関係や日常生活が向上する可能性があります。

手術に伴う費用やリスクについて正しく理解し、自分にとって最適な選択ができるようぜひ一度クリニックのカウンセリングを受けてみてください。

このコラムの著者

アルモ形成クリニック 
院長 内田直宏

筑波大学医学部卒業後、マイクロサージャリー(顕微鏡手術)を含む形成外科施術に6年間従事。
東京、秋葉原でアルモ形成クリニックを開院。
沖縄から北海道まで、遠方の患者様に多くご来院いただいております。
年間200症例以上の自毛植毛施術を執刀しており、AGA治療(内服療法、注射療法、レーザー治療)や美容外科施術にも長けている。
自毛植毛だけでは実現の難しい、額をせまくする手術やFUT植毛による傷跡のカバーアップなどといった技術も高く評価を受けている。

内田医師のプロフィール画像

この記事をSNSでシェアする

まずはカウンセリングから。お気軽にご相談ください。

03-3518-5641

営業時間:10:00〜19:00(土日祝診療)
定休日:月曜日・木曜日(ただし、祝日は営業)

無料相談(施術・カウンセリング)のご予約