植毛の名医はどこにいる?医師の腕を見極める5つのポイント


アルモ形成外科クリニックHP

植毛を検討中で、医師選びに苦戦しているという人もいらっしゃるのではないでしょうか?残念ながら植毛をした人の中には「イメージ通りにならなかった」「定着率が悪かった」など、手術を後悔している人が存在します。しかし一方で「名医」と呼ばれる腕のいい医師の植毛手術を受け、以前とは見違えるような楽しい人生を送っている人がいるのも事実です。

植毛の医師選びで後悔せず、より満足度の高い植毛手術を受けるためにも「植毛の名医を見極めるポイント」や「見つけ方」を確認しましょう。

目次

医師選びの前に知っておきたい植毛の知識

名医を探す前に、植毛の種類や手法について理解を深めておくことが大切です。

それぞれ詳しく解説します。

植毛の種類

植毛には自身の髪の毛を薄毛部分に移植する自毛植毛と、人工的に作られた髪の毛を移植する人工毛植毛があります。

両者の特徴を以下の表にまとめました。

スクロールできます
植毛の種類特徴
自毛植毛・自分の髪の毛を使う
・拒絶反応を起こしにくい
・自然な仕上がりになりやすい
・男性ホルモンの影響を受けにくく、半永久的に髪が生える
・後頭部や側頭部の髪の毛を薄毛が気になる箇所に移植する
人工毛植毛・人工に作られた髪の毛を移植する
・身体にとっては異物であり、拒否反応を起こしやすい
男性型および女性型脱毛症診療ガイドライン2017年版では推奨されていない

自毛植毛は1度手術をすれば、半永久的に髪の毛が生えてくる可能性が高いため、薄毛治療の方法として推奨されています。

一方、人工毛植毛は男性型および女性型脱毛症診療ガイドライン2017年版によると、有害事例の報告が多数あるため、行うべきではないと示されています。

植毛を後悔しないためにも、自毛植毛を選択するようにしましょう。

自毛植毛についてはこちらもご覧ください。

自毛植毛の術式

自毛植毛の術式には、パンチニードルでドナー株をくり抜くFUE法と帯状に後頭部の皮膚を採取するFUT法があります。

両者の特徴を以下の表にまとめました。

スクロールできます
自毛植毛の術式特徴
FUE法・パンチニードルを使い毛穴ごとに採取する
・医師の技術力で定着率が変わる
・傷みが弱いとされる
・傷跡が目立ちにくい
FUT法・後頭部の皮膚を帯状にメスを入れ、ドナー株を採取する
・薄毛が気になる部分に移植する
・別名ストリップ法と呼ばれる
・痛みが強い可能性がある

両者は、それぞれにメリットとデメリットが存在します。特徴の違いを知ったうえで、どちらが自分に合っているのか検討しましょう。

植毛の名医を見極める5つのポイント

植毛の名医と呼ばれる腕のいい医師を探す際には、以下5つのポイントを確認することが大切です。

一つずつ見ていきましょう。

希望の植毛手術を行っているか

上述の通り、自毛植毛にはFUE法とFUT法の術式があります。医師によってはどちらか片方しか対応していないことも多いので注意が必要です。

希望の術式が決まっているのであれば、検討中のクリニックで対応可能かあらかじめ確認しておきましょう。

症例や経歴が信頼できるか

自毛植毛の定着率は、医師の経験値によって大きく左右されます。実績が多い医師は、優れた植毛技術を身につけている可能性が高いでしょう。

今までの手術の豊富さやこれまでの経歴から、信頼できる名医であるか判断することが大切です。

アフターフォローがあるか

医師を探すときは、アフターフォローの有無を確認してください。

植毛の手術後「頭皮の腫れ」「痛み」などの副作用が起こることがあります。手術前に副作用について理解しているつもりでも、いざ経験してみると不安になるかもしれません。

医師に相談できる環境が整っていれば、トラブルが起きたときも不安を抱きにくくなるでしょう。

カウンセリングは丁寧か

カウンセリングの丁寧さは名医を見極めるポイントになります。理想のイメージをカウンセリングでしっかり共有できていれば、手術後の仕上がりと相違が起きにくくなるからです。

真摯に対応してくれる医師なら信頼感を抱きやすく、安心して植毛手術を任せられる可能性が高いでしょう。

医師との相性はいいか

いくら周りから名医と呼ばれている医師でも、あなたとの相性が悪ければ植毛手術の満足度が上がることはありません。

医師との意見に食い違いがある場合、治療自体にストレスを感じ通院が苦痛になることもあるでしょう。些細な悩みも相談できず、後悔する可能性があります。

医師の対応に違和感があったときは、他のクリニックを視野に入れるのも1つの手です。

植毛の名医の見つけ方

植毛の名医を見つけるときは、以下3つの方法を試してみてください。

一つずつ見ていきましょう。

口コミや評判をチェックする

インターネットを使い、実際に植毛した患者の生の声を検索してみましょう。口コミや評判を確認することで、医師の技術力やコミュニケーション力をイメージできます。

ただ、医師も経験を重ねるうえで実力が伴っていくため、あまりにも昔の口コミは参考にならないこともあります。

カウンセリングを受ける

実際にカウンセリングを受けることで、医師との相性やコミュニケーションの取りやすさを確認できます。また植毛時の不安点や疑問点を解消できるでしょう。

カウンセリングを受ける際は、以下の点を意識してください。

・丁寧な対応が受けられるか
・費用の説明に不明確な点がないか
・メリットだけでなくデメリットも提示してくれるか

医師の人間性や治療の方向性を見極めるには、直接会話をすることが非常に大切です。無料カウンセリングを行っているクリニックもあるので、ぜひ1度行ってみてはいかがでしょうか?

実績や症例を調べる

クリニックのホームページを検索して、過去の症例や実績を確認してください。症例数は医師の経験値を見極める目安になります。

症例数が多ければ多いほど、さまざまな薄毛のパターンに対応できると考えられるでしょう。自分と似た薄毛タイプの患者さんの症例を探すのも有効です。

名医のカウンセリングを受ける前に準備したいこと

自分の理想の名医を見つけたからといっても油断は禁物です。何も考えずにカウンセリングに臨んでしまうと、疑問点が残ってしまうかもしれません。

カウンセリングを有意義な時間にするためにも、しっかり準備してから当日を迎えてください。

一つずつ見ていきましょう。

理想のイメージを明確にする

カウンセリングの前に「どの部分の薄毛が気になるのか」や「生え際をどの位置に持ってきたいのか」など、現状の悩みと理想のイメージを明確にしておきましょう。

おでこの生え際の植毛を考えている場合、顔とのバランスを取ることが重要です。

「髪の生え際から眉頭の下」「眉頭の下から鼻の下」「鼻の下からあご先」の比率が1:1:1だとバランスがよく見えるので参考にしてください。

理想の仕上がりをきちんと提示できれば、医師とイメージを共有しやすくなります。治療前に、自分自身も迷いが生じないよう、仕上がりのイメージを固めておくことが重要です。

植毛のリスクを理解しておく

植毛は半永久的に髪の毛が生えてくるメリットがありますが、少なからずデメリットも存在します。たとえば「費用面」「定着率」「ダウンタイム」などです。

植毛は1回でまとまった費用がかかるため、高額に感じることもあるでしょう。さらに、植毛した髪の毛すべてが定着するわけではありません。自毛植毛の定着率は約82.5%と言われています。

その他にも手術後はダウンタイムの関係で、一定期間仕事を休む必要があります。

これらのリスクをあらかじめ知っておけば、植毛の後悔を防げるでしょう。副作用について詳しく知りたい人は、以下の記事を参考にしてください。

疑問点をまとめておく

カウンセリングで必ず聞きたい内容は、事前にメモにまとめておきましょう。

カウンセリングで聞くべき内容

・費用面
・ダウンタイム
・術後のメンテナンスの必要性

出かける前は覚えていても、いざカウンセリングを受けてみると知りたかったことを忘れてしまう可能性があります。絶対に質問したい事柄は、聞きそびれないように工夫することが大切です。

まとめ

植毛の名医と呼ばれる腕のいい医師を見極めるポイントは「今までの実績」「症例の多さ」「カウンセリングの丁寧さ」などです。

インターネットや無料カウンセリングを活用して、自分に合う名医を見つけてください。

名医に出会えれば植毛手術の満足度が上がり、その後の生活も気持ちよく過ごせるようになるでしょう。医師選びで妥協しないためにも、気になるクリニックに1度相談してみてはいかがでしょうか?


アルモ形成外科クリニックHP

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次