高密度植毛の秘策とは 〜技術編〜
今回は、高密度植毛の秘策とは 〜道具編〜(https://almoprs-clinic.jp/468/)に引き続いて 〜技術編〜 ということで、お伝えしようと思います。 移植穴作成における技術で大切なのは、 1)連続的に […]
今回は、高密度植毛の秘策とは 〜道具編〜(https://almoprs-clinic.jp/468/)に引き続いて 〜技術編〜 ということで、お伝えしようと思います。 移植穴作成における技術で大切なのは、 1)連続的に […]
Dr Umarは国際的な植毛医である。画期的なアンシェーブン専用のラッパ型パンチを開発しただけでなく、様々な有用な報告をしている。 今回、第31回国際学会におけるDr Umarの発表が非常に参考になったので簡単に紹介した […]
みなさまこんにちは。アルモ形成クリニック院長の内田直宏です。 本日はアルモ形成クリニックの特徴でもある「高密度植毛」をテーマにお伝えいたします。 この高密度植毛というのは、よく手術の回数と関連して議論されます。 例えば、 […]
みなさま、こんにちは、植毛医の内田直宏です。 昨日は当院の看護師さんと自毛植毛オペ手技の細かいところをとにかく詰めて学ぶ(笑)というコンセプトの勉強会を開きました。😁 想像以上にたくさん質問が来ました。私自身、改めて看護 […]
Ⅰ 近況について みなさま、お久しぶりです。植毛医の内田直宏です。 最近、開業間際の忙しさにかまけてしまい、ブログの更新がストップしておりまして申し訳ございません。引き続き、ブログをご愛好いただけますと幸いです。 おかげ […]
前回に引き続きホールスリットとラインスリットの違い② 〜密度編〜 のpart2となります。前回は、ラインスリットで密度高く移植穴を作成した場合に下記❶、❷のような現象が起こり得るというところまで解説しました。今回のpar […]
回は皆様からのご質問が非常に多い「ホールスリットとラインスリットの違い ②〜密度編〜part1」について解説していきます。密度編は少し長いので、part1・2に分けて解説して参ります。 詳しくはこちらを参考ください。
今回からホールスリットとラインスリットの違いについてパートを分けて私の考えを述べて行こうと思います。今回のパート1はアジェンダです。 カウンセリング時に3人に1人くらいの患者様がこのスリットについてはお尋ねされるほど多い […]
キズ跡についてお話ししていきたいと思います。 自毛植毛手術において、後頭部から毛根ごと採取して、生え際や頭頂部などに移植していきますが、採取部、移植部ともにキズ跡が比較的目立ちやすい人がおられます。 詳しくはこちらを参考 […]
最近は植毛医の指導も行なっております。指導は大変なのですが、自分の勉強にもなり大変有意義であると思っています。新たな発見もあります。 さて、今回から植毛について詳しく勉強したい方に向けて、専門的な内容とはなりますが、お伝 […]
薬剤性の脱毛症について、下記の文献を参考にお話させていただきます Tosti A, Pazzaglia M. Drug reactions affecting hair: diagnosis. Dermatol Clin […]
自毛植毛手術では、一定の確率で副作用(合併症)が生じ得ます。今回は、自毛植毛手術の副作用・トラブルとその対応について述べていきます。教科書的な話ではなく、植毛医として遭遇することのある代表的なもの10個にしぼってみました […]
患者様からカウンセリングの時に「FUTのほうがドナーを効率よく利用できると聞いたのですが本当ですか?」とよく聞かれることがあります。 詳細はこちらに記載しております。毛包の採取生存率(graft harvest)が気にな […]
今回は、FUE法における使用機器の中でも、毛包を採取するためのパンチブレードについてお話ししようと思います。 パンチがないとグラフト採取ができないため、自毛植毛手術を行う医師にとっては無くてはならないものとなります。 植 […]
前回、「ドナー部をどう評価するか①」では評価の大切な9項目についてご説明いたしました。 今回は、パート②としてお伝えしたいと思っています。 患者様からよく受ける質問「先生、具体的に私のドナーはあとどれくらい採取可能なので […]